気虚(ききょ)のあなたはこちらを...
気虚(ききょ)

「気」が不足してエネルギーが足りていないので、疲れや倦怠感があり、体が冷えやすい状態です。胃腸も弱く、食欲不振や胃もたれ、軟便・下痢をしやすい人も。体力も無く免疫機能も低下し、風邪を引きやすい傾向があります。
足りてない必要なエネルギーを摂るように心がけます。
豆類(豆乳、納豆など)、肉類全般、卵、ニンニク、ウナギ、タマネギ、カボチャ、ショウガ、ヤマイモなどの一般的なスタミナ食材で、避けたほうがいい食べ物は、
天ぷら、揚げ物といった高脂質な食べ物、氷の入った飲み物、冷たい海藻類。
唐辛子やワサビといった刺激の強い香辛料。
「気虚」は早食いによる消化不良でも起こるので、ゆっくり食べることを心がけます。